学習プログラム内容

スクラッチ

おもにマウスを操作してプログラミングするので、簡単に扱えるため、キーボードを使うことに不慣れな子どもやパソコン初心者でもプログラミング学習に取り組むことができます。
らいふ久寿川ではオリジナル教材をご用意しております。

公式サイト

マインクラフト

Minecraftの世界でキャラクターを動かして、様々なステージをクリアしよう!段階的に教えてくれて、ヒントを出してくれるので必ず考えてクリアできるようになっています。

公式サイト

カード学習

指先の感覚を発達させ、視覚と触覚を連携させて覚えることができます。そしてルールを学び、守ることを学びます。カードという形状は記憶の整理にも役立ちます。

ブロック・パズル

脳を活性化させるため、子どもの成長にはとても有効的な遊びです。集中力や記憶力といった能力を伸ばし、色彩判別能力・図形認識能力・知覚統合力・空間認識能力を高める効果があります。

ボードゲーム

対人で遊ぶため、集団生活を行う上で必要になる社会性を育むことができます。個人でも前頭葉の活性化・知的好奇心の満足・能動的な経験・説明する能力の向上など多くの効果が期待できます。

プログラミングってどんなことをするの?

風船に当たるとスコアが加算されていくゲームを作ったり

恐竜の時代でキャラクターを動かしてみたり、様々です。

小学生のお子様も簡単に作れるようになっておりますのでご安心ください。